Our site supports multilingual. Please check the left column for Google Translate.
金沢大学保健管理センター看護師【 保健師 】( 育休代替 任期付 常勤職員)を募集しています。皆様のご応募をお待ちしています(11月29日) –> LINK
感染症と診断された場合の対応を更新しました(11月9日) –> LINK
学生相談の利用案内を更新しました(4月4日) –> LINK
感染症Handbookが改訂されました(2023版)(左のカラムから参照してください)
令和5年度定期健康診断の日程が決定しました(2月6日) –> LINK
学生相談の利用案内を更新しました(11月4日) –> LINK
Dear international students and their families: Please click here for more information about COVID-19.
りゅうがくせいとごかぞくのみなさまへ:しんがたコロナウイルスかんせんしょうについてはこちらをかくにんしてください。 –> LINK
- 10月1日から下記時間で各分室も開室しています(感染症対策のため、業務の一部再開となります)。分室は都合により閉室となる場合がありますのでご了承ください。その場合は本部(076-264-5255)までご連絡ください。
- 保健管理センターに相談・診察・休養希望の場合は事前に電話やメールで連絡をいただけると幸いです。メールは英語でも対応可能です。
- 来室した際に、まず、体温測定をして症状を来室者カードに記入するようご協力ください。
- マスクを着用して、来室してください。
場所 | 開室時間 |
---|---|
本部(本部棟1F) | 8:30~17:00 |
南分室(自然研本館 B2F) | 9:30~17:00 |
宝町分室(医学類F棟 1F) | 13:00~17:00 |
新型コロナウイルス関する注意喚起 Notice for New Coronavirus –> LINK
心と体の健康に関する教育やサービスを提供しています。公認心理師、医師、保健師、看護師がONE TEAMとなって皆さんの学業の成功を心身の健康から支援しています。公認心理師による学生相談、医師による健康相談を受けることが出来ます。病気やケガなどの応急処置、精査や治療が必要な場合には適切な病院をご紹介します。皆さんの成長に役立つ様々な学生支援プログラムも提供しています。
健康相談について
体調不良や病気については、まず保健師・看護師がお話を聞きます。その上で、医師が診察を行います。検査や治療が必要な場合は適切な病院に紹介します。米国留学経験のある医師(教員)がおり、英語での対応が可能です。
公認心理師による学生相談について
保健管理センターには学生相談室があり、学生生活において直面する様々な悩みや問題について、学生相談を受けることができます。学業、将来や進路、性格、対人関係、体調、生活などの具体的な悩み・問題から、漠然とした不安・焦りまで対応しています。友達が悩んでいることについても相談できます。相談内容やプライバシーに関わることは秘密を厳守します。 –> LINK
学生支援プログラムについて
学生皆さんのウェルネス向上のための課外教育として、食育、エクササイズ、性格検査、コンサートなどの多様なプログラムを提供しています。ご案内はホームページ右のTwitterに掲載します。日本人学生だけでなく留学生も参加できます。
学生支援プログラムを手伝う学生クルーも募集中です。We are welcoming International Students!
–> LINK